こんな店内でお仕事しております、
(画像はケイさん提供であります、) お寿司は勿論、焼き魚や煮魚、 旬な魚達に囲まれ日々ニギニギ(笑)。
(画像はケイさん提供であります、) お寿司は勿論、焼き魚や煮魚、 旬な魚達に囲まれ日々ニギニギ(笑)。
2019年09月18日
すし技術講習会
令和元年 第一回 すし技術講習会です、
講師には すし技術コンテスト全国大会審査員
滋賀県 丸萬 青山修治氏
関西鮨 盛り込みの一例など、
江戸前鮨の盛り込み、
大変勉強になる盛り込みの技が。
細工鮨の数々の作品を目の前で披露して頂きました。
二時間チョイの講義をノンストップで、
タフネスな七十台の講師に
只ただ脱帽な講習会でありました。
『梵天丸もかくありたい・・・』(謎)
講師には すし技術コンテスト全国大会審査員
滋賀県 丸萬 青山修治氏
関西鮨 盛り込みの一例など、
江戸前鮨の盛り込み、
大変勉強になる盛り込みの技が。
細工鮨の数々の作品を目の前で披露して頂きました。
二時間チョイの講義をノンストップで、
タフネスな七十台の講師に
只ただ脱帽な講習会でありました。
『梵天丸もかくありたい・・・』(謎)
Posted by tatsuya2 at 19:23│Comments(0)
│鮨組合